医師国家試験予備校
伴走支援型オンライン塾
医学生外来代表 Drえど

卒業留年と国試浪人を経て、第113回医師国家試験に合格。
その後、現役医師として臨床に携わる傍ら、医師国家試験予備校での講師としての経験を積む。
2023年に設立したオンライン塾『医学生外来』では、特に「不安解消」に焦点を当て、医学生が安心して合格を目指せる環境を提供している。
YouTubeやX (旧Twitter)、InstagramなどSNSを活用し、リアルな経験に基づく実践的なアドバイスを発信。100名以上の指導実績があり、試験合格への「最短ルート」を示すとともに、前向きなマインドセットの重要性を強調。
医学生にとって信頼できる指導者として、その歩みを支えている。
【Kindle】医学部6年間がみえる

「医学部6年間がみえる」
Kindle出版 Amazonランキング7位
CareNetコラボ
mdExAコラボ
医師国家試験の過去問アレンジ

mdExA(@mdExA_jp) へ作問させていただきました。 116回,117回と出題されたMMTの改題 明日公開の解説へは、シンプルなゴロも掲載! 現在、正答率9割くらいと間違えたくないレベルです。 ぜひ、最終確認に!
理念
医学生の心を支える外来が、あってもいい
国試前、不安で眠れない夜が続いた。
勉強に手がつかず、時間だけが過ぎていく。
そんな日々の中で「誰かに相談したい」と思っても、「医学生なら当然」「みんな頑張ってる」と、飲み込んできた人、少なくないと思う。
僕もその一人だった。
卒業留年、国試浪人、全部経験した。
底辺で必死にもがいて、中間層で焦りながら戦って、最後は上位で合格した。
だから、成績に関係なく「どうすれば前に進めるか」を一緒に考えることができる。
予備校講師として、医学生を見てきたけど、いつも感じてた。
——大手予備校のチューターは事務員
——講師は教えるプロでも、計画は本人任せ ——トップ層のやり方を真似して、ギリギリ層が崩れていく
そんな現場にずっと違和感があった。
じゃあ、自分が本気でサポートできる場所をつくろう。
そう思って始めた、「 #医学生外来」
ここでは、ただの勉強法じゃなくて、
“その人に合った戦い方”を一緒に組み立てる。
・LINEでいつでも相談OK
・一人ひとりの生活に合わせた学習計画
・メンタルがしんどい時は、立ち止まって話を聴く
“良き伴走者でありたい”
これが、僕のいちばん大事にしてるキーワード。
医療メディアCareNetとのコラボで『医学生お悩み相談ラヂオ』にも出演。 元MEC講師の民谷先生と一緒に、全国の医学生のリアルな悩みに向き合いました。
「こんなこと相談していいのかな」って思ってる人ほど、来てほしい。
医学生の心に寄り添う外来を、これからも本気でやっていきます。
まずは無料相談へ
学習計画の相談も受付中
学習の不安や計画の立て方など、
どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。
LINE または お問い合わせ へ





